HTML5Validator.vim書いた
この前書いたHTML5のvalidatorのGreasemonkeyをvimのpluginにしました。
hokaccha’s vim-html5validator at master - GitHub
:HTML5Validate
でカレントバッファをvalidationします。エラーがあったらquickfixにエラーが表示されるようにしてます。
curlを使っているのでWindowsで動かす場合はcurlがインストールされている必要があります。
jsonをパースできるvimscriptのeval()にちょっと感動した。
- Prev Entry:git-svnでリモートブランチをmergeするときは–no-ffをつけるべし
- Next Entry:jQueryでcheckboxがcheckされてるかの値をとる