vimのsyntax/perl.vimをちょっと直す
追記: mattnさんに教えてもらったsyntax使えばよさげです! → perl-mauke.vim - improved perl syntax highlighting : vim online
前々からperlのsyntaxがおかしいところがあるのには気付いてたけど、見て見ぬふりをしていたのを直した。
m!hoge$!
とかqq[hoge'fuga]
とかがあるとその後のsyntaxがおかしくなってた。
こんな感じでおかしくなってたのを直した。diffはこんな感じ。
Commit 2df207ed667cb632aba394e28c9e5f9f2793ceaa to hokaccha’s dotfiles - GitHub
$VIMRUNTIME/syntax/perl.vimからうまく差分だけ上書きする方法がわからんかったのでとりあえず~/.vimrc/syntax/perl.vimにまるっとコピって修正した。
- Prev Entry:javascriptのreplaceにfunctionを渡す
- Next Entry:画像とかのパスを//で始めるのは何か問題があるのかな