ターミナルからMacVimでファイルを開く
ずっとやりたいと思って放置してたのを勉強会で教えてもらってできるようになった。
教えてもらったのはこれ。
僕の環境にはなぜかmvimというコマンドが入ってなくて、MacVimのソースの中に入ってるからそこからとってきて使おうと思ったけどソースみてみたらインストールされてるMacVim探してコマンド実行してるだけなんでエイリアスだけで済ませた。
alias macvim="/Applications/MacVim.app/Contents/MacOS/Vim -g --remote-tab-silent"
特にエラーもでないし引数指定しないというのは特に想定しなくてもいいので僕の場合はこれで事足りる。
- Prev Entry:jQueryでcheckboxがcheckされてるかの値をとる
- Next Entry:symfonyのunitテストでちょっと楽する