jstudy#2を開催しました
11/20にjstudyの二回目を開催しました。運悪くMozillaのDevelopers Conferenceとかぶってしまって人が集まらないかと思いきやたくさんの人にきてもらえたのでよかったです。人数の上限の関係で参加できなかった皆さんすいませんでした。
結構JavaScript初心者が多い感じだったので最初に僕の方で入門講座的なことをやりました。資料はこちらにアップしてます。
ifとかforの説明からやると時間足りないのでDOM、イベント、スコープに絞って解説しました。本当はjQueryの説明は後の方に任せる予定だったんですけど諸事情によりキャンセルになったので超特急でjQueryの解説まで僕のほうでやりました。
他の発表者の資料も以下にあがっています。全部おもしろかったんですが、個人的にはnode.jsの話が期待通りおもしろかったです。
- function オブジェクトについて / @kyosuke
- jquery cssプロパティ拡張 by rti 7743 on Prezi / @super_rti
- jQuery plugin refactoring / @Takazudo
- iPhone フルスクリーンモードとJavaScriptについて / @180mm
- #jstudy2 で node.js について発表してきました。 / @Jxck_
感想エントリもすでにあがってました。ありがとうございます!
togetterにもまとめました。
参加していただいた方々、プレゼンしていただいた方々、会場を貸していただいたSINAPさん、改めてありがとうございました。
- Prev Entry:郵便番号から住所を検索するJavaScriptの再々発明
- Next Entry:iOS4.2の加速度センサ試してみたよ