jQueryの.load()でちょっとはまったメモ
人が書いたjQueryのソース読んでるときに以下のようなコードがあったんですけど、最初意味がわからなくて少しばかりはまったのでメモ。
$('.hoge').load(function() {...});
これはloadイベントを定義しているので以下のコードと等価です。
$('.hoge').bind('load', function() {...});
なんでこれがわからなかったかというと、jQueryのリファレンスで.load()を見ると以下のものがでてくるからです。
loadイベントとか普段全然使わないから、loadイベントの定義という考えが浮かばず、引数URLって書いてあるし動作的に全然違う気がするなー、と思ってしばらくはまりました。
結局ソース読んで、正しいのはこっちというのがわかりました(ドキュメントの注記にちゃんと書いてあったけど見逃してた)。
わかりにくいので自分で書くときはbindで書こうと思いました。
- Prev Entry:CSSセレクタの高速化の話し
- Next Entry:vimでHTMLの終了タグの直前にコメントを入れる